
>くんくくっ、このセンロのあっちがわから、パラダイスのにおいがしてきます!

・・・というので線路越しに沢の下流を見ると、本流との出合に、たしかにいい感じの滝があります!

来た道を少し戻り、仁科川沿いの踏み跡をたどると、

こんなのが落ち葉に埋もれてたので、目立つとこに置いてあげました。

さっき見た廃屋の裏をかすめていくと、

グレはここで待っていました!大滝には及ばないけど、まあいい滝だね、それにしちゃ音がでかいね?

>くくくっくんくくっ!このタキのもっとサキに、もっとおおきなタキがあるはずです!

>さあ!このタキをこえてゆきましょう!!

グレの言葉を信じて滝を左から巻いていくと、

滑らないように気を付けて上に上がって前を向くと、、

わおっ!!

岩壁からこっちを覗き見るような30m級の瀑布がありました!

全貌が見えるように浅瀬を渡ります

これが三方滝、複雑な岩の形によって三方から滝が落ちているように見えます!

>オオタキもよかったですが、このサンポウタキっていうのもすばらしいですねえ!

落ち口から放たれた水流は、

ゴリラが顔出してるみたいな岩によってふたつに分かれ、

さらに右岸(向かって左)の岩壁を穿って、ひょんぐるように跳ね上がり

一部は静かに元の流れに重なり、

最後は各々の流れが静かに滝壺へと注いでいます!

動画でどうぞ
>それではパパ、みとれてないで、いつものやつおねがいします!

はいはい、、

じゃあ行くよー
>ジャブジャブ!おートリプルストリームっ!さいこう!

>はふ~!

さあ帰ろうか

>ふゆのニシイズたんけん、もりだくさんでサイコウでした!

さあこのあとはユキあそびユキあそび!もうアツくなっちゃうから、はやくブログすすめてくださいよ~!




我が家のあかりも水遊びが好きなのでいつも参考にさせていただいています。
グレースちゃんとミルクちゃんはたくさんの素敵なところへ連れて行ってもらっていますね。
千ヶ滝、干俣川など、こちらのサイトで初めて知りました。
8月か9月にあかりを連れて行ってあげたいと思っています。
修善寺の滝もいいですね。
また寄らせていただきます。
今後共宜しくお願い致します。
最近ブログが放置ぎみなのですが、ご覧いただきありがとうございます😊
あかりちゃんも水遊びが大好きなのですね🎵
千ケ滝は観光地ですが、干俣川はかなりマイナーなとこですね(笑)
お役にたてたなら大変嬉しいです!
こちらこそよろしくお願い致します😊