
多くの人は湯釜を見に登って行きますが、私たちはみんなと反対の方向へ歩いていきますよ!

ナナカマドが紅葉していてきれいです!
ここは標高1900mを超えているので大きな木はありません。

芳ヶ平に向かって歩いていると、あの入道沢の沢頭を渡りました!なつかしいね!

続いて現れたのが、あの毒水沢。一昨年、下流にある香草温泉の源泉を目指して草津から登りましたが、大滝の巻きで断念しました。
今日はそのリベンジです!

>ああやっぱり!おみずがすっぱいです!あのドクミズサワのうえのほうにきたんですね!じゃ、ここいっちゃっていいんですね?

ミルクもがんばってついてきています!保護色で見つけづらいですが(笑)

>ミルクさ~ん、がんばってついてきてくださいね!

ミ>わたしとママはゆっくりついていきますよ!

遊歩道を外れ、毒水沢の沢筋を下降していきます!

かなたの下界が覗き、絶景です!

>くんくん、もうおみずはあったかいですよ!

>このちょうしで、おふろになってるとこをみつけましょう!いきますよ!

>くんくくくっ、くんんっ!!

12mほどの3段になった段瀑があり、もうもうと湯気が上がっています!!
これが白根三段滝で間違いないようです!

注意深く降りていきます!

このあたりだけ両岸が険しくて、上の登山道からは完全にブラインドになっています!

>いやあすばらしいですねえ!

>いちばんうえのだんが、おふろにするにはよさげですね!

おおお~!!さっそく素っ裸になってはいっちゃおうっと!

>まってください!いちばんぶろはわたしです!!ひゃっほぅ!
>くぅ~サイコウっ!さあパパどうぞ!

どれどれ?おー!最高じゃないか~
>おゆかげんはいかがですかぁ?

お湯の温度は38℃くらいかな?

長風呂好きのグレパパ好み!

>けしきもいいですねえ!


絶景をひとりじめ!

あ~きもちいい~!

思わず長風呂!

標高1900m、天空の秘湯

毒水沢源流の

白根三段滝の湯でした!

