fc2ブログ
Bunny The Flat
フラットコーテッドレトリバーのグレースとウェルシュコーギーペンブロークのミルクのDog Life
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
秘境・槌谷の滝 前編
北軽井沢を流れ、吾妻川に注ぐ清流熊川。
今年の夏はその熊川にある魚止めの滝、浅間大滝にいきましたが、
流域にはほかにも地図やガイドには載っていない秘境の滝が点在していると聞き、
そのうちのひとつ、槌谷の滝に行ってきました。
実は一か月前にも行っているのですが、足元がクロックスでは滑って危ないので途中で断念しました。
今回はちゃんとした足元で再トライです。

まずはR146大桑信号から東の滝原集落をめざし、熊川に架かる小さな橋、小倉橋をみつけます。
DSCN4423.jpg
ガードレールがあるだけなのでよく見てないと通り過ぎてしまいます。よく見ると小倉橋と書いてあります。
DSCN4339.jpg
ここから上流に向かって沢歩きスタートです。
もうグレースは川に走っていきました。
DSCN4340.jpg
入渓部周辺の水深は平均してくるぶしからスネの下1/3くらいまでです。
小魚が凄いスピードで泳いでいきます。
DSCN4341.jpg
枝を投げて遊びながら進んでいきます。クマよけのラジオは入りが悪いので派手に音を立てたり声を出しながら行きます。
DSCN4349.jpg

グレースさん、青い栗が流れてきましたよ、
DSCN4347.jpg
いててててっ、なんだこれ?
DSCN4346.jpg

と、体もほぐれたとこで先に進みましょう。
DSCN4356.jpg

しばらく行くと小さな淵がありました
DSCN4353.jpg
いい感じで泳げます
DSCN4354.jpg
バシャッ!
DSCN4351.jpg

脇の河原を歩いてその先に進めます。
DSCN4358.jpg
だんだん山深くなってきました。言い忘れましたが携帯は圏外でした。
DSCN4360.jpg

この先で川が大きく左に曲がっています
DSCN4363.jpg
地図によればこの辺が行程の2/3くらいのようです。がぜん力が入ります。
DSCN4364.jpg

この先からはどんどん秘境感がUPします。
DSCN4367.jpg
大きな山モミジがありました。紅葉の時に来たらきれいでしょう。
DSCN4368.jpg
木漏れ日に苔むした岩肌が光ります。
DSCN4369.jpg
いつのまにか、砂地に巨岩というふうに川の感じが変わっています。
DSCN4371.jpg
巨岩の間をすり抜けるように進んでいきます。
DSCN4375.jpg

巨岩ゾーンを抜けたら、木々の隙間から見渡す先に大きな崖が立ちはだかり、轟音とともに滝が覗いていました。
感動の瞬間です。いちもくさんに先に進みます。
DSCN4372.jpg

ついに秘境・槌谷の滝にたどり着きました。
DSCN4377.jpg

深い森の中にあって、滝壺の周辺だけが丸い広場のようになっていて、光が差し込んでいます。
DSCN4380.jpg
まずは記念撮影、このあとじっくり手つかずの秘境の滝を堪能しました。(つづく)

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
スポンサーサイト



コメント
コメント
涼しげだね
おはよー
今日は台風で家の中に篭るようだね
さて、グレちゃん元気そうにはしゃいでるね
滝も見て泳いで涼しげなお休みになったねー
良い想いでいっぱい出来たねっ
2013/09/16(月) 07:57:47 | URL | ぽちぽち #OQ2CEGMo [ 編集 ]
ぽちぽちさん
こんばんは!
誰もいない秘境なので気兼ねなく走ったり泳いだりできてよかったです。
ただ携帯も圏外だったのでちょっと緊張感ありましたね(笑)秘境度ではこの夏一番のとこでした。
2013/09/16(月) 21:06:34 | URL | bunny #- [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.